こんにちは! mina☆です!
お久しぶりの更新になってしまいました(><)
みなさんGWは楽しめましたか~?
我が家はお家ででゆっくり過ごしました。
さて、今日は私が一昨年の大晦日に救急車に運ばれたお話をしたいと思います。
年末年始ってなんだかワクワクしますよね。
この日も、旦那とお出かけする予定で朝からワクワクしていました。(コロナが流行る前のことです)
いつも通り朝起きて、化粧して、部屋の掃除をして、着替えて、、、
さてそろそろ家を出ようって時に、
「、、、、、、、!?!?!?」
生理の時に血が出るあの感覚があったのです。
妊娠中だし生理は来るわけないと思いながら恐る恐る確認すると、
まさかの出血していました。
めちゃくちゃ焦りました。
実は、その日の何日か前に偶然切迫早産についての記事を読んでいたんです。
この日の1週間くらい前からなんとなくお腹が張ってる感覚もあったので、
一気に不安になりました。
年末年始といいうこともあり、いつも検診に行っていた病院はもちろん他の近所の病院もやっていなく、やむを得ず救急車を呼ぶことにしました。
すぐに救急隊員が到着し、救急車へ。
しかし年末だからなのか受け入れ先がなかなか見つからない、、、、
40分以上待機してやっと受け入れ先が見つかりました。
経過観察で5日間入院をして詳しく検査をしてもらった結果、
わたしは切迫早産ではありませんでした。
なぜ出血したのかは分かりませんでしたが、簡単に言うと切迫早産の
一歩手前だったということです。もしまた出血をしたら切迫早産になる可能性が
高いので、出産までは自宅安静するようにとのことでした。
けど、今思うと出血してよかったのかなと思います。
多分出血してなかったら、お腹の張りもそのうち治るだろうとおもって
放置していたし、放置したことでもしかしたら切迫早産になっていたかもしれません。
切迫早産の一歩手前とのことでしたが、結果的に早く産まれることはなく、
なんなら予定日よりも1週間遅れて産まれてきました。笑
娘が無事でなにより!!!
それではまた次の記事で(^^)/