こんにちは!mina☆です!
いざ出産準備を始めようと思っても何を買えばいいのか
悩みませんか?
わたしも初めてのことだったのでとても悩みました。
いざベビー用品を目の前にすると可愛くてつい色々なものを
買ってしまいがちでしたが、実際にあまり使わなかったものも
いくつかあります。
そこで今回は、これから出産準備を始めるママさんのために
わたしがほとんど使わなかったベビー用品を紹介します(^^)
1.ミトン
まず一つ目はミトン!
顔を引っ掻いて傷ができたら嫌だなと思い購入しましたが、
使ったのは、退院後の1回のみでした。
実際つけるとこんな感じです👇👇
懐かしい(^^)
これは寝てるときにつけてますが、起きると嫌がってすぐ取ってしまったので
その後はこまめに爪を切るようにしていました。
2.スタイ
これに関しては赤ちゃんによるかもしれません(^^;)
娘の場合新生児の頃からずっと、よだれの量がそこまで多くなかったので
必要ありませんでした。
少しよだれが出てもガーゼで拭き取れる程度でした。
ただ、中には滝のようによだれがでる子もいると思うので、
様子を見て後から買い足すのがいいのかなと思います!
ちなみに私はこの10枚セットのスタイを購入しましたが出番が全然
なかったので見事に無駄になりました。笑
よだれの量が多い赤ちゃんは是非参考にしてみてください!
|
3.授乳ケープ
わたしは完母でしたが出番はたったの1回のみ(^^;)
このご時世というのもありそもそもあまり外出をしなかったし、
外出をしても大体のところには授乳室があったので必要ありませんでした。
もし授乳室がないところに長時間いることがあるならば
買っておいてもいいかもしれません(^^)/
4.靴下
靴下をはきはじめたのは生後6ヶ月を過ぎた頃でした。
赤ちゃんって、足の裏で放熱することで体温調節をしているらしいです。
わたしも娘が生まれるまで知りませんでした(^^;)
なので冬の外出時以外ははかせていません。
出産準備の時に買ってしまうとはかせないでサイズアウトしてしまう
ことがあるので後から買い足すのがいいと思います!
以上、出番がほとんどなかったベビー用品4選でした!
これから出産準備をされるママさん、とてもワクワクしますよね(^^♪
赤ちゃんによって必要なもの、必要ではないものが異なると思いますが、
少しでも参考にしてくれたら嬉しいです。
それではまた次の記事で(^^)/